セールスレター作成時に意識すること

セールスレター作成時には、常に意識しておくべき基本的なことがあります。
ターゲットとする読み手にレターを最後まで読んでもらい、そしてこちらが望むアクションを取ってもらう。そのためには、どういうことに注意して文章を書けば良いか説明します。

誰に対するレターなのか明確にする

あらゆる人に対して訴求する文章など書けるわけはありません。対象とする読み手を明確にして、その人に向けて文章を書きます。

商品の機能ではなく商品から得られる利益を書く

一番大切なのは、ユーザーがその商品やサービスを購入することによって何が得られるかです。
商品が持っている機能説明などは、ユーザーが得られる利益に対しての副次的なものです。

USPを見い出す

USP(Unique Selling Proposition)がなければ、消費者はその商品を選ぶ理由はありません。
USPはたくさんはいりません。ユーザーに対して最も魅力的な1点を中心に説明すれば良いです。

読み手に次の文章を読ませるように書く

見出しや文章はすべて、次にくる文章を読ませるためにあります。途中で読むのを止めてしまわないよう興味を引き続ける文章にします。
また文章を読んだら読み手には疑問や次に知りたい事が思い浮かびますので、それを感じ取り次の文章で説明します。

感情に訴えかける

人間がアクションを起こすのは理性や知性ではなく感情です。つまり感情に訴えかける文章ならこちらが期待するアクションをとってもらいやすくなります。
刺激する感情は、読み手の個人的なレベルの感情であればさらに効果的です。

相手の言葉を使う

読み手が普段使っている言葉を使って文章を書きます。難解な技術用語などはたいていの場合使ってはいけません。
また、「画期的な新技術」「すべての人が待ち望んでいた製品」などの常套句も使わないようにすることです。

具体的に描写する

量を示すなら、「たくさん」よりも「86,300個」と書くほうが具体的で信頼性があります。
視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚の五感を刺激する生き生きとした描写をすると、文章に躍動感が生まれます。

 │ 

<< セールスライティングTips一覧へ >>

セールスライティングTips一覧

ホームページ制作ページへリンク

セールスレターページへリンク

IT環境構築・運用ページへリンク

ホームページ制作出張講座ページへリンク

>>申し込みフォーム

ホームページ公開サポートページへリンク

>>申し込みフォーム

ホームページ制作連載講座へリンク

Web制作・運用情報ページへのリンク

セールスライティングTipsページへのリンク

IT関連Tipsページへのリンク

パーソナルビジネスアソシエイツ

写真:事業者イメージ

お問い合わせページへリンク